FD3S ブレーキキャリパーOH リア編


フロントキャリパーOHに続きリア編です

経験上リアはフロントに比べかなり汚いです

サイドブレーキの機構もあるのでフロントに比べれば少し手間が増えます

途中でくじけない様に最後までちゃんとやりましょうね

途中で諦めたり、壊したりしないように。。。

無理だと思ったら素直にお店に持っていってください

キャリパーを車体から外して持ってくるだけでも多少の工賃節約になりますよ






キャリパーバラし

まずは車体からキャリパー外してください

こういう物でホースを挟んでフルードが垂れるのを防ぎましょう



どうやってキャリパー外すの???っ方は作業やめましょう

見たらわかります、見てもわからなければやらない方が良い。。。

まぁ、ググったら幾らでも出てくるでしょうが

見たらわかるレベルの事までキッチリ説明見ないと出来ない方はDIYにむいてません。。。



万力があればセットした方が楽です



さぁ、ピストンを抜きます




ピストンに凹んだ部分がありますよね



凹んだ部分に引っ掛けて回す為に
こういうピストン戻しの工具を使います



持っていなければペンチ等でも回せます

別に専用工具は絶対にいるわけではありませんがあると回すのが楽です

フロントとは違って押したり引いたりじゃなくて、リアは回して外すんですよ!!

間違えないように!!



固着気味の場合はかなり疲れます

そうなると万力(キャリパー固定しないと力が逃げる)がないとイライラします(笑)

専用工具使っても固着気味の場合は万力にセットしないと疲れます、、、

サイドブレーキの所をキコキコ動かしてもほとんど出てきてくれます

壊れていなければ、そっちが楽、、、

でもブレーキパッド交換時は頑張って回すしかないです



こんな感じで引っ掛けて回せばペンチでもOK
最後の最後は専用工具が入らなくなるので結局最後はペンチ使います



ピストン外してからブーツを外します

まずはピックツールでブーツを止めているリングを外すんですが

出てきません。。。

この時点でオカシイな、、、って感じだったのですが

外してみると。。。



錆々、ガビガビ、、、


ブーツ見ても汚れ具合がわかるかと



流石にここまで酷いのは初めてです。。。




今回は特に汚い。。。



さぁ、更にバラしていきますよ



まずスナップリングを外してください



スナップリングを外したら黄色丸を掴んで引っこ抜いてください



これでメインのピストン部分はバラし完了

次はサイドブレーキの部分をバラします

フロントと違いサイドブレーキがあります

ここもバラしてOHしないと意味ありませんよ




このナットを外してください




次にシールを外します


この出っ張った部分にマイナスドライバー等を当ててハンマーでしばいてください
浮いたら、他の部分もコツコツ叩けば外れます



外すとベアリングが見えます



壊れてたらベアリング交換です

見た目汚いですが無事でした

清掃・グリスアップでOK




バラし完了



ここまでは順調に終わったでしょうか???

さぁ、これからが本当の本番

再使用可能なのか、交換が必要なのか判断してくださいね




汚れてますが傷等はなく磨けばOK



1500~2000番のペーパーで磨きます




指で触って引っ掛かり等がなければOK
左はサイドブレーキの所に刺さっているパーツです



ブーツがハマっていた所を綺麗にしようとしますが、、、




 錆・汚れが半端ない!!



パーツクリーナーではどうしようもないので洗浄液を作ります



BANZAIがECOスーパーファインって名前で売ってます



漬けて放置します。。。






組み立て

清掃が終われば組み立てです

バラした逆をやるだけ



サイドブレーキの部分

画像撮るの忘れました、、、

最初にサイドブレーキから初めてください

バラした逆をやるだけなので説明もいらないでしょうが一応、、、



ここに

ここ叩いて外してくださいと言ったブーツ
これを新品に交換してから

これをグリスを塗ってからプスっとさして下さい



それからピストンをねじ込むボルトのような物をプスっと差し込みます



それから~



↓の作業です



スナップリングを戻すときバネがありますので
こんな感じで細身の長いマイナスドライバー等で押さえつつ、、、



 溝にシリコングリスをたっぷりと、、、



 ここにも、、、



こんな感じで少し出た状態でブーツをはめ込み
ブーツを止めるリングを押し込みましょう



この時に丸の部分の溝をこの位置にしといてくださいね!!



ブレーキパッドのこの部分が溝の位置に来るって事です



たま~に、この事を知らずなのか忘れてなのか組んでしまい

ちゃんとブレーキパッドを押せていない車両がいます



大事な事なので忘れずに!!



今回のキャリパーは特に汚かったですが

まぁ大差ないって位には汚れてます

頑張って綺麗に掃除してくださいね!!



使った工具

今回使った工具

特殊工具!!って感じではありませんが

ブレーキの専用工具になります

あれば便利です




ピストンを戻す工具です
ペンチあれば出来るんですが、あれば便利です
固着気味のピストン回すときはペンチは辛い。。。




対向のブレーキキャリパーには使えませんが、、、
1,500~2,000のペーパーで良いと思います
買っちゃったもんで、たまに使います
ほぼ寝てます。。。



溝の掃除する工具ですね
これまた対向には使い難いですがあると便利です
ガリガリと溝掃除できますよ



これはフロントで使った工具です
ピストン戻しの工具です
アストロ、ストレートでもあると思うんですが自分はKTC購入しました
ウォーターポンププライヤー等でもピストン戻しできますが専用工具の方が良いです
下手にやるとシリンダー内に傷つけてしまいますよ



安い工具でも良い時、良い工具じゃないと駄目な時、長持ちするのは???等々、、、

工具購入ひとつとってもDIYの楽しみだったりします

あまり凝りすぎて高級工具集めだすと工具代が凄まじい事になるのでご注意を(^^;





フロントはコチラ

FD3SブレーキキャリパーOH フロント編


0 件のコメント :

コメントを投稿