編集

FD3S ドアノブ

2024/07/26
これ結構定番というか多いと思います
交換せずに終わる事も多いのでメンテしてみましょう
目次

FDのドアノブが硬くて動かない!!

FDも古いですからね

ドア開けようとしたらノブが動きません!!

なんて電話も増えてきました


とりあえず動くように開けられるようにしないといけないので

バラシて動かしてグリスアップしてなんて応急処置をしていましたが

今回は別の修理で預かったついでだったので

もうちょっと突っ込んだ応急処置? 修理? をしてみました

原因


まず全体図


赤丸の辺りをグッと矢印方向に手で押してください
すると取り合えず動くようになります


とりあえずの応急処置、急ぎなら、これでグリスアップして終了

経験上、暫くは動きますがすぐに固まりますね。。。


なので今回はバラしてみました


プラスねじを外してください


恐らく原因はココ!!
※画像はすでにグリス塗ったあとです


ここに引っ掛かりを感じました

金属同士が擦れているので絶対に摩耗はしている筈です

それが原因じゃないかと。。。

軽く磨いてグリスアップします

綺麗に磨く程度ならいいですが削って修正レベルまでいくとかなり綺麗に・慎重にしないと逆に引っ掛かりが多くなって固まる可能性があるので慎重にやってください

目に見えて傷があるとか、ボロボロ!!なんて事はないとは思いますが。。。



ここにもヌリヌリ


これで元に戻して終了です

現在1週間程経ちますが、まったく引っ掛かりもなく非常にスムーズに動いています


ちなみに塗ったグリスは、、、



WAKO’Sのブレーキプロテクター



このグリスは非常に高粘度で金属同士(他の素材でもOK)が接する部分等に塗っておくと良い感じですよ


大昔、プライベーター時代に某ショップさんのオリジナル商品を購入した時

小さいプラスティックの入れ物にグリスが入っていて

なんだろ?と、、、問い合わせると



このグリスってなんですか?


接触部分に塗ってください



と組付け時に使用するグリスまで送ってきてくれてたんですよ!!

それ以来、このグリスは常備して使用&そのショップの方(個人経営)とは今もお付き合いさせて頂いております。。。


有名なショップが間違いない!!なんて事はありませんよ。。。

裏で何やってるか。。。

色々言えないこともあります。。。(謎)

店も客も色々ですよ。。。